   
手作りの工芸的な仕事はほとんど無くなりました。
わたくし西島は今も先人の匠の仕事を訪ねることを続けています。先人の技を目に焼き付け感性をくみ取る心をいつまでも持ち続けたいという思いからです。
なぜなら、太陽光発電などの先端技術を扱う上でもそれは大いに活かされるからです。
それ故あえて匠と名乗らせていただき、匠の重みを背負い続けていこうと思っています。
それがみなさまに安心して住んでいただける家づくりの原点になっています。 |
 |
|
 |
当社創業者の祖父は錺(かざり)金具(板金)の職人でした。
二代目の父はその伝統技術を活かし、屋根と雨じまいのプロとして建築板金業を営んできました。
三代目の私も当社のこの「伝統技とこころ」の財産を受け継いできました。
昨今、建築が大きな社会問題となりました。私をはじめ社員一同は、改めてわが社の伝統技とこころを再確認し、みなさまんの信頼を得るには、この「確かな技術とこころを頑なに守りご提供する」ことに尽きると、思いを新たにしました。
あえて「匠」と名乗らせていただき、匠の名に恥じない「職人魂の入った仕事」をご提供していく決心を社員一同再確認いたしました。
また、太陽光発電も当社は早くから注目し、自社独自の開発・設計から保守メンテナンス及びアフターサービスまで社内一貫システムで、多くの施主さまに喜んでいただいております。
太陽光発電の設置・施工にはこの屋根と雨じまいの知識と技術が不可欠です。
さらに、当社では、これからの時代にふさわしい住宅とは何か? というテーマにも取り組んでいます。
それが、私がご提案している「自給自足型住宅」です。太陽光発電から出発した自給自足型住宅は、地球環境を考え、自然の恩恵を享受し、活用、環境変化に即応した考え方・先端技術・情報を取り入れた、「環境活用型住宅」へと進化してまいりました。
「ひとにやさしく・人を育む・快適で楽しい暮らしができる住宅」のご提供に取り組んでまいります。
住宅に関することなら、太陽光発電をはじめ、新築・リフォームなどなんでもご相談ください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|